『怪獣と老人』
トピックス
10/13(月・祝)、『怪獣と老人』『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』特別公開決定!

村瀬継蔵1周忌となる10/13(月・祝)に、村瀬継蔵ドキュメンタリー映画『怪獣と老人』と、村瀬継蔵 総監督作映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』特別上映が決定いたしました!
『怪獣と老人』 上映後には、舞台挨拶も実施いたします!
詳細は以下概要をご確認ください。皆さまのご来場お待ちしております。
実施劇場
池袋HUMAXシネマズ シネマ2
『怪獣と老人』
開催日
2025年10月13日(月・祝)
14:20の回上映後、舞台挨拶開催
登壇者(敬称略)
中野伸郎(監督)、佐藤大介(「カミノフデ」特撮監督)、中沢健(「カミノフデ」脚本)
料金
2,000円均一(全席指定)
※各種割引・招待券など無料鑑賞不可
作品情報
昨年10月にこの世を去った、レジェンド特撮造形師・村瀬継蔵。昨年には、特撮映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』の総監督も務めた村瀬を、8年に及んで追いかけた記録がドキュメンタリー映画『怪獣と老人』としてこの度、公開となる。監督は、テレビ東京を中心としたバラエティ番組を担当しながら、MBS「情熱大陸」にて齋藤工や華原朋美などドキュメンタリーも数多く演出するフリーディレクターの中野伸郎。あるテレビ番組にて村瀬と知り合い、(映画『カミノフデ』の元となる)プロット「神筆」を見せてもらったことをきっかけに、密着を開始しました。主題歌にはペリカンオーバードライブの増岡謙一郎。語りを、テレビ朝日ドラマ『はぐれ刑事純情派』で刑事・今井哲也役を演じたことでもお馴染みの、若林哲行が務めます。
『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』
開催日
2025年10月13日(月・祝)
16:40 上映
料金
一般 1,600円(全席指定)
※ 各種割引・招待券など無料鑑賞可
作品情報
村瀬継蔵は、「ゴジラ」シリーズや「大怪獣ガメラ」、「仮面ライダー」などの造形を手掛け、怪獣造形の礎を作ったと言われているレジェンド造形師。映画、テレビ以外にも、CM映像や舞台造形・美術など幅広い活躍が認められ、令和3年度文化庁映画賞の映画功労部門を受賞し、第47回日本アカデミー賞にて協会特別賞を受賞しました。そんな村瀬が1970年代に香港のショウ・ブラザーズに依頼され書き留めたプロット「神筆」を基に製作したのが、オリジナル特撮ファンタジー映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』。映画『カミノフデ』は昨年7月末よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開され、イオンシネマむさし村山で上映が行われた際には、村瀬が舞台挨拶に車いすで登壇し、作品への想いを笑顔で語っていました。
チケット
オンラインチケット販売
9月23日(火) 0:00(=9月22日(月)24:00)より
▼ 池袋HUMAXシネマズ
窓口販売
9月23日(火) 劇場オープン時より
※オンライン販売で完売した場合は、窓口販売はございません。
注意事項
※「怪獣と老人」上映回は、各種招待券・割引券はご利用になれません。
※「カミノフデ」上映回は、上映前後の舞台挨拶の開催はございません。
※チケットご購入後の変更、払い戻しは致しかねます。
※全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
※転売目的でのご購入は固くお断り致します。
※登壇者は予告なく変更する場合がございます。
※登壇者へのプレゼント・祝い花等は、イベント関係者・劇場スタッフによるお預かり含め、お断りさせていた
だきます。
※会場周辺での出待ち・入り待ち行為はお控えください。
※場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。
- 各劇場ごとの情報はこちら
-
池袋HUMAXシネマズ
🄫2025「怪獣と老人」