Zu々プロデュース マンガ原作映画2本立て『秘密の花園』(原作:森永あい)『怜々蒐集譚』(原作:石原理)」の上映が決定いたしました。
トピックス
Zu々プロデュース マンガ原作映画2本立て
『秘密の花園』(原作:森永あい)『怜々蒐集譚』(原作:石原理)」上映決定!


マンガ家:森永あい追悼企画 映画『秘密の花園』

原作:『ストロベリーちゃんの華麗な生活』シリーズより
制作意図
マンガ家:森永あいさんの早逝は、2019 年8 月2 日でした。
生前の彼女は、自分の作品が映像化されるなら「深いメッセージ性とか、実は~、みたいな泣ける設定とか関係ない、ただ、バカバカしく、笑うだけの映像化が良いなぁ」という言葉を口にしていました。
その言葉に対して「それなら『ストロベリーちゃんの華麗な生活』かな、でも、あのバカバカしいキャラクターとかストーリー展開に付き合ってくれるキャストやスタッフいるかなぁ」などと軽口の応酬をする中で、彼女の作品が映像化される際の希望や、作品の方向性を聞いていました。
突然の訃報後、追悼の想いを形にするため、森永あいメモリアル(回顧)展と、同時開催での映画『秘密の花園』を企画制作しました。
森永あい作品の特徴に、年齢性別を問わず、読んだら楽しくなる、という徹底した明るい読後感があります。その森永あいというマンガ家の作品に一人でも多くの人に触れてほしい、という思いから、実際の会場だけでなく、「バーチャル 森永あい回顧展」も配信します。映画『秘密の花園』に触れて、この機会に森永あいというマンガ家に興味を持った方にも、彼女の遺したマンガ作品を楽しんで頂けたらと思います。悲しい涙だけでなく、明るい笑いで森永あいを思い出して頂けますように希望しています。
Zu々 三宅優
プロフィール
森永あい(もりなが・あい)岡山県出身。おうし座。O 型。1993 年に「月刊Asuka」より『11 年目の女神』でデビュー。代表作は、『山田太郎ものがたり』『あひるの王子さま』『極楽・青春ホッケー部』『僕と彼女の×××』など。2019 年8 月2 日逝去。
あらすじ
小泉静、高校1年生の女子。両親の海外赴任にともない全寮制の聖ポール学園に編入することになったのだが、なんと聖ポール学園は男子校。少女マンガの世界に憧れる乙女な心とは反対に、彼女のがっしりたくましい見た目のため、男子と間違われてしまったのだ。ところが、転入生の案内役であり、ルームメイトとなる寮長の片岡先輩に一目惚れしてしまい、女子であることを隠したまま寮生活を始めてしまう。
寮には、カエルのストロベリーちゃんをペットにしている先輩の明吉、そのストロベリーちゃんを愛する藤掛がいて、日々、明吉にその仲を認めてほしいと詰め寄っていた。ある日、そんな藤掛に明吉は嫌がらせをするためストロベリーちゃんを口の中に入れ、誤って飲み込んでしまう。
なんとか無事に吐き出されたストロベリーちゃんがお風呂に入っているところに、誰もいないと思っ入ってきた静の秘密がばれてしまうが、一人で秘密を抱えることに苦しんでいた静は、ストロベリーちゃんに心のうちを告白。藤掛から愛され、飼い主である秋吉との間で悩んでいるストロベリーちゃんと、静は意気投合して、二人は親友同士に。
こうして男子寮に紅一点として、少女マンガ的な展開を期待しつつ、ことごとく裏目にでた静ちゃんの男子寮生活は・・・・
関係サイト
Twitter Zu々: https://twitter.com/zuu24com
Twitter 森永あいメモリアル委員会: https://twitter.com/ai_memorial
『怜々蒐集譚』

池袋HUMAXシネマズにて再上映決定!
あらすじ
その想いの答えは、未だ見つからなかった―
文壇を賑わせた、若きふたりの作家のスキャンダル。
烏鷺の裏切りによって訣別したはずのふたりは、なぜ烏鷺の失踪後、また繋がることになったのか。
事件解決の先にある、若き日の烏鷺と乙貝の互いへの想いが交錯する愛憎の時の物語。
出演者
相葉裕樹/相馬圭祐/溝口琢矢/藤原祐規/味方良介/鯨井康介/宮下舞花/野尻大介/伊藤亜斗武/鈴木ハルニ
上映スケジュール
上映日
4月
17日、18日、20日、21日、24日、25日、29日
5月
1日~5日、22日、23日
※スケジュールは随時更新いたします。
チケット
料金
1,600円(税込)均一
*各種割引、優待券使用不可
入場特典
「愛と輪 ~AI Forever~」の歌詞を表記や別カット映像入りDVD(非売品)
チケット販売日開始
3月20日 AM10時より(ヒューマックスシネマオンラインチケットにて)
注意事項
- イベント中止の場合のご案内は本ホームページ、劇場twitterのみとなります。チケットご購入のお客様への個別のご連絡はございませんのでご了承ください。
- 全席指定・定員入替制での上映となり、専用のチケットをお持ちでない方はご覧になれません。
- いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。
- 場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオによる撮影・録画・録音等は、固くお断りいたします。保安上、入場時に手荷物検査を行う場合がございますこと、予めご了承ください。
新型コロナウィルス等感染症予防及び拡散防止対策について
- 入場時、お客様の体温を計測させていただきます。
※37.0度を超える場合には、ご入場をお断りさせていただきます。
≪感染拡大防止のためのお願い≫
- ご来場前にご自身で検温を行い、発熱、咳・咽頭痛など呼吸器・風邪症状がある場合はご来場をお控えください。
- マスクを着用の上、ご来場ください。
- 入退場時には、館内設置のアルコールで手指消毒をお願いいたします。
- 咳エチケットにご協力いただき、周囲のお客様にご配慮をお願いいたします。
- 体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお声掛けください。